MAKERS UNIVERSITY

HOMEMAKERSな人々メーカーズファイル【8月1日開催決定!MAKERS UNIVERSITY 5期開校記念プレイベント】『研究×起業』~研究室から世界へ。社会実装と学生スタートアップ~

MAKERS FILE
メーカーズファイル

MAKERS NEWS2019.07.11

【8月1日開催決定!MAKERS UNIVERSITY 5期開校記念プレイベント】『研究×起業』~研究室から世界へ。社会実装と学生スタートアップ~

【MAKERS UNIVERSITY 5期開校記念プレイベント】
『研究×起業』~研究室から世界へ。社会実装と学生スタートアップ~が、8月1日(木)に開催決定しました。

『月に家を建てる』
『コオロギを使った昆虫食で食糧問題を解決する』
『抗体入りフードで人々を病気から解放する』
『人工衛星を駆使し、世界の食料問題を解決する』
『食べる時に病原菌を殺すことによる究極の日常的な予防医療を実現する』
そういった、人類の進化にインパクトを与えるような壮大なビジョンを持ち、研究で世の中の仕組みをイノベートしていく研究系スタートアップの若手起業家たちは、どのようにその研究を社会実装に繋げ、起業に至ったのでしょうか?
https://www.facebook.com/events/316849655860295/

研究とは人間の想像を具現化できる究極の手段と言われていますが、更にその研究を社会実装していく道のりは思い描いているビジョンの大きさと比例し、困難を極めると言われます。その苦境を耐え抜き、ムーンショットなビジョンを成し遂げるために彼らが行ってきたことは何だったのでしょうか?学生という立場で研究系スタートアップを志す学生は、大学・大学院の研究室に、研究者として所属し、ビジョン達成のための研究に励みます。しかし、「起業家」として研究成果を社会実装することと、「研究者」として研究室内で研究をすること、その双方に挟まれ乖離を感じている人が多いのもまた事実です。また、研究が社会還元されていく時間軸の果てしなさに悩む人も多いと聞きます。

今回は学生から研究系スタートアップを立ち上げた4名に登壇していただき、
◎研究を社会実装・社会還元していくには?
◎研究系スタートアップを立ち上げるために大切なこと。
☆研究と起業の両立難しさ。また、それをどう乗り越えるのか。
◎仲間集めや資金調達の突破の仕方
◎それぞれが考える、研究×社会実装、研究×起業、研究×社会還元とは?

などを、それぞれの観点からお話し頂きながら、それぞれが、どのように事業化していったのか、研究室での研究との両立の難しさや乗り越えた経験・逆に大学をうまく活用した例など、普段あまり語られることのない、研究系スタートアップの研究と起業のリアルな両面に迫ります。
◆詳細:https://www.facebook.com/events/316849655860295/

●研究系スタートアップを立ち上げている方
●自分の研究している領域・テーマで、起業を考えている、または起業準備中の方
●自分のビジョン実現における研究の社会実装に悩んでいる。
●研究室での研究の延長線上に、自分のビジョン・事業構想の実現が結びつくのか違和感を感じている
●起業と研究のはざまで悩んでいる
●MAKERS UNIVERSITYについて関心がある
●MAKERS UNIVERSITYで何を得られるのか知りたい

という方は、ぜひイベントにご参加頂ければと思います。
今回は【研究と社会実装】【研究者と起業家】というテーマを掲げ、参加者同士が自らのビジョンと研究について話し合う場を作れればと思っています。
このテーマに関心を持たれた皆さん自身が一つの場で出会うこと自体が非常に稀有なことだと思いますので、それぞれの分野を超え, 「社会に何かを生み出したい・人類の進化に貢献したい」と考える同世代の仲間と共に, 私たちが創り上げていく未来について考える時間になれば幸いです。自分の研究領域が最高に面白い!とお考えの皆さんのご参加をお待ちしています。

◆開催日時・場所
8/1(木) 18:30-21:00 NPO法人ETIC. 5階セミナールーム
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目5ー7 5階
◆参加費:無料
◆対象:学生の方に限らせて頂きます。(高校生や高専生も歓迎です)
◆申込URL:https://forms.gle/ncc48NomRyiuHu5t9
※イベントページの参加ボタンでは申し込みは完了しません。上記URLから必ずお申し込みをお願いします。

◆登壇者
★坪井 俊輔 横浜国立大学理工学部4年/株式会社うちゅう 代表取締役CEO/SAgri株式会社 代表取締役社長/MAKERS UNIVERSITY 1期生
★研究領域:テラメカニクス、教育 、農業
大学に入学後、宇宙工学の研究を専攻をし、 現在、株式会社うちゅうの代表として宇宙教育の実践をしていると共に、農業分野にテクノロジーをもって世界の食料問題を解決すべく、SAgri株式会社を経営している。Global Shpaers Fellowでもある。
主な経歴・受賞歴
・DMMアカデミー1期生
・日本アントレプレナー大賞 大賞受賞
・Get in the Ring 日本チャンピオン
・丹波市事業提携

アクセラレーター採択歴
・TSG2016 セミファイナリスト
・経済産業省 飛躍NextEnterprise 最年少採択企業
・始動2018
・未来2019
・500 Kobe ACCELARETOR
・MUFG DIGITAL ACCELARETOR

★井上雄介 VitaLonga株式会社 代表取締役/早稲田大学大学院先進理工学研究科中退/MAKERS UNIVERSITY 3期生/100banch所属
★研究領域:ダチョウ抗体のフードコスメ応用、3Dを用いた越境フルオーダースーツテーラー
「ダチョウを人類の最高のパートナーにする」
「食べる時に病原菌を殺すことによる究極の日常的な予防医療」
「サスティナブルな途上国でのスーツ縫製工場と3Dモデリング/スキャンによるスーツ革新」
早稲田大学・大学院で人工知能・機械学習を専攻。独学でブロックチェーン。
ITと組む合わせて世界に貢献する研究を探していた時にダチョウ抗体に出会い、試してみてその可能性に魅了される。現在はVitaLonga株式会社を立ち上げ、ダチョウ抗体のフードとコスメへの応用開発、製造、販売を行なっている。また、インド滞在時にフルオーダースーツに目覚めテーラーを行なっている。
主な経歴・受賞歴
・Tech Lab Paak 審査員賞
メディア
代表インタビュー
http://100banch.com/magazine/16401/
花粉症飴プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000034018.html

★高橋鷹山
株式会社OUTSENSE 代表取締役 CEO/MAKERS UNIVERSITY2期生
★研究領域:宇宙建築、折り紙構造物
大学院時代に、大型構造物の研究をするためにJAXA特別利用共同研究員としてJAXA研究室に所属するも、研究と実現性の乖離を感じ大学院退学と同時に退席。以後、人類が宇宙で活動できる拠点の構築を目指し、社会実装の手段として事業化を検討しつつ、ispaceインターンとして民間宇宙開発に従事。
2018年8月より、株式会社OUTSENSEの代表として、折り紙をコア技術とした宇宙施設の構築に向けた研究開発を推進している。

経歴
・東海大学大学院中退
・JAXA特別共同利用研究員
・浜野製作所短期インターン
・ispace長期インターン
・始動2018

受賞歴
・TECH LAB PAAK 賞
・INCF(三菱総合研究所)技術賞
・Todai to Texas 賞

★井出飛悠人
株式会社シェアグリ 代表取締役 CEO/MAKERS UNIVERSITY 4期生
★研究領域:衛星リモートセンシング、アグリテック
実家は長野県佐久市で創業150年の老舗種苗会社を営む。その背景もあり農業に興味を持ち玉川大学農学部に所属、農業の人手不足解消を目指し「日常に農業という選択肢を」というコンセプトのもと在学中に株式会社シェアグリを起業。
研究ではマイクロ波衛星を用いて水稲の圃場ごとの収穫適期を求め、適期収穫のマネジメントや農機具のシェア事業への展開を構築中

経歴
・玉川大学農学部 卒業
・民泊運営代行 個人事業主
・バケーションレンタル事業立ち上げ
・首都学生の地方企業見学ツアー立ち上げ
・ユニーク就活イベント立ち上げ
・シェアグリ起業 2018年

受賞歴
・freebit biz challenge COMPTE 2017年 金賞

◆MAKERSUNIVERSITYのご紹介:上記メンバーが1期生、2期生、3期生、4期生として参加したMAKERSUNIVERSITYの第5期生募集が2019年9月中旬にスタートします。(https://makers-u.jp/)
MAKERSUNIVERSITYは、全校生徒、革命児。未来の起業家・イノベーターのための学校として、Mistletoe孫泰蔵氏、ユーグレナ出雲充氏、リバネス丸幸弘氏、TomyK鎌田 富久氏、ABBALab小笠原治氏等にメンターとして参画頂いています。
MAKERS UNIVERSITY5期生に選抜されたメンバーは、120万の学費が全額無償になる奨学生となりますので、自身の事業アイデア・プランをメンターにサポートされながら具体的に形にしていきたい、または既に起業している事業をスケールさせたいと思った方は、ぜひエントリーをご検討ください。第5期生の募集開始は2019年9月中旬、2020年2月開校を予定しています。MAKERS UNIVERSITYの第5期エントリーにご関心のある方は、公式FACEBOOKページにイイネをお願いします。公式FACEBOOKページでいち早くお知らせします。
★Facebook :https://www.facebook.com/MAKERSUNIVERSITY

※※また、マイプロジェクト・起業コースのメンバーには、上限50万の「プロジェクト奨励金(返済義務のない給付型)」も支給されるので、起業や事業計画推進の後押しになればと思っています。※※

*━*━*━*━*━*━*━━*━━*━━*━━
<最新情報はFB、Twitterで発信中!!>
★Facebook :
https://www.facebook.com/MAKERSUNIVERSITY
★Twitter:
https://twitter.com/MAKERS_U
★MAKERS UNIVERSITYインターンのご応募はこちら!:
https://www.project-index.jp/intern/12798
*━*━*━*━*━*━*━━*━━*━━*━━